#aws-cli



AutoScalingを使ってEC2インスタンスを指定時刻に起動・停止させる

Published at October 12, 2014 ·  2 min read

AutoScalingは、アクセス数の増減の傾向がわかっている時間に応じてWebサーバを自動的に増やしたり減らしたりするのに使われる場合がほとんどだと思いますが、単純に任意の時刻に自動的にサーバを起動させたり停止させたりするということもできます。 これを使うと夜中に1時間だけ起動してバッチを動かすというような使い方ができるので、そのサンプルスクリプトを作ってみました。...


aws-cliでEC2インスタンスを起動する

Published at October 11, 2014 ·  2 min read

aws-cliのコマンド群は、オプションへ値を渡すやり方がバラバラで普通に文字列でvalueを渡せばOKだったりKey=hoge,value=fugaで渡さなければならなかったりjsonで渡さなければならなかったりしていて、実際に動かそうとすると試行錯誤をするはめになるのでサンプルを参考として残しておきます。 公式ドキュメント(http://docs.aws.amazon.com/cli/latest/reference/ec2/run-instances.html)...


CentOS6.5にaws-cliをインストール

Published at February 13, 2014 ·  1 min read

AmazonLinuxには最初からaws-cliが入っているので気にする必要はないのですが、CentOSでaws-cliを使う必要があったので調べました。  インストール yum install -y python-setuptools easy_install pip pip install awscli これだけです。...


AmazonLinuxでcloud-initを使う

Published at February 2, 2014 ·  2 min read

cloud-initについて AmazonLinuxではcloud-initという機能があり、Launch WizardでUser dataに処理を記述することで、Launch直後に特定の処理を自動実行させることができます。...