AmazonLinuxには最初からaws-cliが入っているので気にする必要はないのですが、CentOSでaws-cliを使う必要があったので調べました。
インストール
これだけです。
タブ補完有効化
としておくと、コマンドのオプションがタブ補完されたり候補が一覧表示できたりと便利です。
定義ファイルの作成
これでセットアップは完了です。以下のように動作が確認できます。
AmazonLinuxには最初からaws-cliが入っているので気にする必要はないのですが、CentOSでaws-cliを使う必要があったので調べました。
これだけです。
としておくと、コマンドのオプションがタブ補完されたり候補が一覧表示できたりと便利です。
これでセットアップは完了です。以下のように動作が確認できます。